絵を、飛行機で直接お客様にお届けした話。
6キロの絵(と15キロのちびこ・娘)と一緒に直接タイへ、10年ぶりの海外です。
タイは2回目。以前の来訪時より経済成長が著しく、非常に洗練されてました。
バンコクから車で約3時間。ファヒンにある船型の
素敵なリゾートマンションの壁に無事飾っていただきました。
船底をイメージしたという内装、素敵でした
タイの観光というと、王宮、ジムトンプソンがメジャーですが、
もちろんアート観光も。バンコク都が管理、運営するアートセンター
中に入ると美術館独特の静寂。
展示スペースだけでなく、ガラスで仕切られたブースごとに
本屋、画材屋(本格派シュミンケの油絵具にビックリ)
おもしろTシャツ屋、リサイクル素材の洒落たグッズをおく
ショップ、
カリカチュアブースがあるかと思えば、カフェ、
↑おしゃれアイスクリーム屋。 壁面に今までのイベントで使ったアイスサンプルあり。
図書館替わりに勉強してる学生や、 アート好きな人、、観光客はチラホラ、、
タイの美大生かな?
油絵=西洋絵画なので、留学というと、ヨーロッパかアメリカ志向がほとんどのようです。
油絵作家の
小林孝亘さんが”文化庁芸術家在外研修員”バンコク滞在との記憶が。
宗教画などの伝統美術以外も、もちろんある訳で。
ほんのほんのちょっぴりだけど、タイの現代美術にふれられた 気がしました。
何よりも、刺激をもらいました。
晴れて気持ちの良いファヒンの駅。
Tさん、本当にありがとうございました。
丁寧に時間をかけた贅沢な作品は、目に見えない時間を閉じ込めたもの。
それが飾られた場所の空気を本物にします♫
オーダー絵画、お描きいたします
画家 白川美紀の作品やプロフィールはこちら↓
コメント