3/26 ”風神”をかこう!

この回で、子供・親子向けオンラインレッスンは一旦休止となります。

より面白く、楽しいARTの学びを


難しい名画も、プロ画家のデモ&コツで世界のお友達と一緒に描くと1hで描けます。

わかりやすい描き方や、画家の話も(大人にも大好評!)楽しく学びましょう。


今回は、江戸の絵師、俵屋宗達(たわらやそうたつ)の「風神雷神図」(1624−1644年頃)より。

おすすめ絵の具は、白、黄、赤、青、茶の5色これで必ず描けます。

時間短縮の工夫として、太め、油性(耐水性)の黒ペンを使います。

画材は下記画材リスト、または別ページ←クリックを参考に各自ご準備いただく形です。

fujinraijin2.jpg

細かい絵柄ですが、工夫を重ねて1hで描きます

オンライン、かつ小さなお子様でも1hで必ず終わるよう、工夫に工夫を重ねます。

(この事前準備が非常に大事で、、必ず自分でも数枚描いてます)


一緒に、少人数で、ライブ感を大事にコミニュケーションをとりつつ描く為

大人(男性)のみ、ビデオと音声がOFFの参加等、主旨と異なる場合は退出となります。


参加者のご感想はこちら↓
「先生のなるほどな声がけで!仕上がりは大人も大満足。ありがとうございました」

「名画模写することで、ゴッホやモネ、ピカソなど色々な画家を知ることができて勉強になる。だからこのws大好きです」
0DDE1532-C8EE-4821-8823-2136BAE63E8F.jpg


【日時】3 月 26 日(日)16 :00~17 : 15 /  ヨーロッパ夏時間 9:00〜10:15

【申し込み】下記青文字部分をクリック、リンク先より申し込み=購入手続きとなります。

申し込みは、2/10の0時〜、画材リストやzoom会議室IDなど詳細メールの送信は2/12~


◆1名様 レッスン代 2,800円はこちら

◆2名様 レッスン代 4,300円はこちら


*画材は下記画材リスト、または別ページ←クリックを参考に各自ご準備いただきます。


【対象】目安は4歳~中学3年くらいまで。描く気持ちがあれば3歳〜OK

子供、親子対象。大人(男性)のみ、ビデオ&音声OFFの参加は不可


【注意事項】全て購入サイトに記載あります。ご一読の上、お手続きください。
当日参加できなくなった場合はアーカイブ動画をお送りします。
開始5分を過ぎても連絡が取れず参加がない場合は、進行の関係で後日動画を参加、の形をとらせていただきます。

【その他】ご紹介により、お友達が参加となった場合にはご紹介特典をご用意しております。
オンライン書類のコピー

丁寧に時間をかけた贅沢な作品は、目に見えない時間を閉じ込めたもの。
それが飾られた場所の空気を本物にします♫

画家 白川美紀の作品やプロフィールはこちら

オーダー絵画、お描きいたします
オーダーは3タイプ。各サンプル多数!

イタリアで美術を学んだ画家と、楽しい学びの時間

コメント

非公開コメント

トラックバック