3/27 オンライン「ダリの”時計”を描こう!」

申し込み=キット購入は 2/19日の0時〜です

お伝えしたいのは、絵を描く楽しさ


絵って10人いれば10通りの答え(=絵)がある。

真白い紙に「自分の意思」で線を引く、色を塗る楽しさ。自由の喜び。

それから、その楽しい思い出や喜びごとを含んだ絵をお部屋に飾る嬉しさ。


オンラインでもお伝えしたいのは、そういう絵を描く楽しさ


一緒に、楽しく、少人数でライブ感を大事に、コミニュケーションをとりながら描きたいので、

大人(男性)のみの参加、ビデオと音声がOFFの参加は主旨と異なる為、退出とさせていただいてます。


今回はダリの「記憶の固執」(1931年)。今回は、絵の一部=時計1つを描きます

ダリダリ

カマンベールチーズが溶けるのを見て、時計(時間)が溶けるこの作品が生まれたとか。
高い技術力に裏打ちされたシュールレアリスム絵画の数々。実際にありえない光景も
画力の高さで「在る(ある)」かのように思える。不思議な世界を遊、、いや、学びましょう!

ダリひげ


オンタイム(ライブ)で絵を描く意味


リアルなライブ感=オンタイムのコミニュケーションって面白いんですよ。
一方的に絵の描き方を教えてもらうのではなく、その場で先生に質問したり、
自分の描いた絵をみせてアドバイスや感想をもらったり。

最後に一人づつに講評あります。そして今回は、なんと

ダリ風の”つけヒゲ”をプレゼント*数量限定


難しいそうな名画だって、プロ画家からコツを聞いて、全国のお友達と一緒に描くと、

なぜか1hちょいで素敵に仕上がるんですよ!(家で一人で描いてもこうはならない、、)

特製の額縁風台紙に貼ったら、お部屋が美術館になります♪


参加者のご感想はこちら↓
「先生のなるほどな声がけで!仕上がりは大人も大満足。ありがとうございました」

「名画模写することで、ゴッホやモネ、ピカソなど色々な画家を知ることができて勉強になる。だからこのws大好きです」
0DDE1532-C8EE-4821-8823-2136BAE63E8F.jpg
スペインから参加の4歳さん。1hちょいでこの通り✨

当日参加できなくなった場合はアーカイブ動画をお送りします(質問はお気軽にどうぞ)


オンライン開催【ダリの”時計”を描こう!】

申し込み=キット購入は 2/19日の0時〜となります


【日時】3月27日(日)15時30分~16時45分 
【参加費】4000円+送料520円*1名分画材キット&オンラインレッスン代
     6000円+送料520円 *2名分画材キット*絵具は共有&オンラインレッスン代


【申し込み】上記青地のリンク先からキット購入=申し込みとなります

【対象】目安は5歳~中学3年くらいまで。描く気持ちがあれば3歳〜OKです

子供、親子対象。大人(男性)のみ、ビデオ&音声OFFの参加は不可

【注意事項】全て購入サイトに記載あります。ご一読の上、お手続きください。

丁寧に時間をかけた贅沢な作品は、目に見えない時間を閉じ込めたもの。
それが飾られた場所の空気を本物にします♫

画家 白川美紀の作品やプロフィール→こちら

オーダー絵画、お描きいたします
オーダーは3タイプ。ページから各サンプル多数!

イタリアで美術を学んだ画家と、楽しい学びの時間

コメント

非公開コメント

トラックバック