今回は熱〜〜いリクエストにお応えして エドヴァルド・ムンク作「叫び」
何度も練りに練ったオンラインレッスンのセット。
オンラインレッスンは ●オンタイム(日時指定)と●動画配信型(24hOK)の2タイプでやっています。こだわりや詳細は青字をクリック

ムンクが追及した「内部の世界」は、それまでの印象派の明るい世界ではなく、不安に満ちた夜の闇の世界。ムンクは、”生命の内部に潜む、説明し難い不安”を表現。
幼少期から、彼の家族が次々と病気と死におそわれた事は、ムンクの作品に大きな影響を与えたと言われる。ムンクは内面の表現の可能性を探求して、ゴッホより先まで進んだ画家の一人だと評される。
遊びながら学ぼう!
高価な画材や専門的なものは一切不要、一日限りの遊び、キャンバスペーパー、オリジナルで作ってもらった額縁風の台紙などなど。
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」。今までの名画シリーズ。必ず素敵な絵が描けます!
絵の具は、油絵のように盛り上げて描けるアクリル絵の具。
たっぷり使っても、ちょっと間違えちゃっても必ず足りる量を計算してあります。
眠っているお子さんの力と才能を引き出します。遊びながら学ぼう!
オンラインキットは、様々な絵具を試し、容器を変えて自分で詰めたり、、色々挑戦してみました。
肝心の絵具はプロ用だと予算オーバー、手頃すぎると色が弱い。
なので、ちょうどいいラインでまとめてあります。
お子さんも使いやすく、また、送料を可能な限り抑えたセット。
描いた絵は額縁風台紙(デザイナーさんに特注のオリジナル)にセット。
付属のピン付きで壁に飾ると、、家が美術館?!
大人向け、本格派のレッスンキットを希望の場合は、こちらでぜひ↓
![exif_temp_image[5]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/i/k/mikishirakawa/202001271143336d0.jpg)
ムンクのお面↓のおまけができました(手で描きました!)当日、ご参加の方にデータをお渡しします
ムンクの原画は著作権きれてますが、こちらは私の手描きのため著作権あり
(個人使用のみ、商用不可)↓
WS参加の皆様には楽しく使っていただきます〜♫
作り方はこちら。めちゃ簡単です
5月2日(日)13時30分~14時45分
注意事項は、全て購入サイトに記載あります。ご一読の上、お手続きください。
当日、欠席の場合は、開催後、コツを盛り込んだわかりやすい専用動画(30日間有効)をお送りします。事前に欠席の旨お知らせください。
丁寧に時間をかけた贅沢な作品は、目に見えない時間を閉じ込めたもの。
それが飾られた場所の空気を本物にします♫
オーダー絵画、お描きいたします
画家 白川美紀の作品やプロフィールはこちら↓
コメント